三宮センタープラザにある「真っ赤ならーめん とまこ」
今回は、「ランチパスポート神戸」を利用してトマトラーメンを堪能してきました!
イタリア風のトマトラーメンは、ほどよい酸味がクセになる
![](https://be-kobe.com/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0846-e1535076240124.jpg)
イタリア風ラーメンを言うと、なんだか大袈裟に聞こえてしまいますが、「トマト料理」って考えると、イタリアを思い出してしまします。なのでイタリア風!
スープは、とんこつスープと鶏がらスープをベースにしているのでコクがあります。
使用されている完熟トマトは、安心安全の熊本県産!
1杯のラーメンに、トマト5.5個が使われている計算になるそうです。
リコピン取れまくりです!
ランチパスポート神戸で、「熟玉ラーメン」790円が500円に!
![](https://be-kobe.com/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0848-4-e1535076174469.jpg)
ランチタイムは行列ができます!!!
とろっとろの温泉卵入りのトマトラーメン「熟玉ラーメン」は、通常790円
ランチパスポート持参で500円になります。
残ったスープをリゾット風にアレンジ出来る「かえめし 150円」を追加しても650円です!
お得過ぎます!!!
![](https://be-kobe.com/wp-content/uploads/2018/08/DSC_1078-4-e1535156087864.jpg)
ランチタイムは11:00~15:00
セットメニューをお得な料金で楽しめます!
※ランチパスポート(神戸)は季節ごとに掲載店舗が変更されますので、事前にご確認ください
とまとらーめんを注文したら、かえめしは必須!
![](https://be-kobe.com/wp-content/uploads/2018/08/DSC_1089-e1535156251705.jpg)
せっかくのトマトスープ。
かえめしを注文して、後半はリゾット風にアレンジできます。
スープは、半分ほど残しておけば十分です。
かえめし 各180円(ランチタイムは150円)
二色かえめし 250円
・とろとろ熟玉
・旨味キムチ
・ガツンとガーリック
・まろやかチーズ
二色かえめしの場合、この中から2つを選べます
始めて訪問したときは、純粋にスープの味を堪能するのもアリです。
あっさりしたスープで、トマトの酸味も手伝っている為か、あっという間に飲み干してしまいます。
![](https://be-kobe.com/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0847-e1535076125206.jpg)
真っ赤なラーメン「とまこ」は、メニューも豊富です。
![](https://be-kobe.com/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0841-e1535076423946.jpg)
まずは、とまとベースのメニュー。
らーめん
・とまとらーめん 680円
・とまとカレーらーめん 760円
・熟玉らーめん 790円
・とうがらしらーめん 790円
・炙りチーズらーめん 830円
・焼きチーズらーめん 930円
つけ麺
・とまとつけ麺 790円
・とうがらしつけ麺 890円
・熟玉つけ麺 890円
・炙りチーズつけ麺 930円
![](https://be-kobe.com/wp-content/uploads/2018/08/DSC_0842-5-e1535076353677.jpg)
続いて、とまと以外のメニューです
白ごまたっぷり坦々麺 ごまそば 720円
黒トリュフ塩使用 塩らーめん 680円
とまと以外のメニューも、ヘルシー志向ですね。
次回訪問したときは、こちらのメニューをいただきます。
真っ赤ならーめん「とまこ」のアクセス、店舗情報
住所
・神戸市中央区三宮町2丁目11−1 三宮センタープラザ地下1F
アクセス
・阪急「三宮駅」西口から徒歩5分
・JR「三ノ宮駅」から徒歩5分
・阪神「三宮駅」から徒歩5分
営業時間
・11:00〜21:00
休日
・無休
駐車場
・センタープラザ駐車場(営業時間 7:00~24:00)
基本料金30分300円
平日最大1500円
土日祝日最大2300円
深夜(24:00~7:00)500円
※入庫は23:30まで
公式サイト 無し
・デビスパーク海岸通り
(三宮周辺の駐車場では、ここが一番安いです)
真っ赤ならーめん「とまこ」まで徒歩8分
平日最大1000円(30分150円)
土最大1400円(30分250円)
日祝最大2500円(30分250円)
深夜(22:00~8:00)最大500円(1時間100円)